ドイツ風のお庭が出来るまで(完成)

  • 2015.09.28 Monday
  • 07:09
IMG_8176 どこの現場でも工事の完了が近くなると寂しさが募ってくるのですが、こちらの現場も同様に終わりが見えてくると途端にさみしくなってきました。 IMG_8203 ハードに関しては 使用する材料や色に関してご提案を気に入ってくださったのですが、植栽がなかなか決まらず 結果芝生とシマトネリコ、リンゴ、もみの木を植え広々とした空間を壊さないようにしました。  どこかのリゾートのようでとても素敵。 リビングのフレンチドアからはお隣の杉林が見えますがここもフェンスが浮かないように茶系を避けたのが正解。 IMG_6512 暮らしが景色に溶け込むようです。 デザイナーというと何か奇をてらったことをすると思われる方も多いし、そうするデザイナーも多いのですが私はお客様のご要望に添いながらも景色に溶け込み家と庭がしっくりと調和している、そんな空間作りを目指しています。  そして森や林のそばに住んでいるからといって モクモクウッディーに皆があこがれている訳ではありません。 自然の中に住んでいながらも清潔感があって洗練された雰囲気を好む方も多いですよね。 IMG_8184 プライバシーに関しては今回できる限り外からの視線を遮るようにしました。 ちょうどフェンスの下の隙間が道路にたつ人の目線の先にあるのでそこも石積みをして目隠し。 IMG_8194a 家にいる時間を家族とゆっくりと過ごしたい方には必要ですよね。  IMG_8197 ゲートのデザイン 曲線を多くつかったロマンチックなデザインは似合わないと思いこちらのデザインをおすすめしてみました。 アイアンのゲートやフェンスというとどうしてもロマンチックになりがちですが、住まう方の個性や全体のバランスで決めていくことは大事ですよね。 是非ご相談ください。  IMG_6420 IMG_6413 IMG_6421 大事な芝に適切に散水を行えるよう 自動散水(スプリンクラー)システムも設置。 全自動で散水が行えます。  散水システムの勉強にデザイナーさんがいらしてくだいました♪ (プレジャーガーデンは 自動散水のスペシャリスト グリーンコムジャパンの正規代理店でもあり、セルジオはエンジニアとしても活躍をしています。) IMG_8177 IMG_8201 IMG_8177 お客様よりスタッフの皆への深い感謝のお言葉をいただき工事が無事に完了しました。 IMG_8205 そして新たに 年間管理のご契約も頂き8月より作業に入らせていただいています。 これからのご家族の成長とともに成長するお庭をお世話させていただくことができとても光栄です。 素敵な仕事をさせていただき本当にありがとうございました。 関連ブログ−−− ドイツ風のお庭ができるまで (Before編)      −−− ドイツ風のお庭ができるまで (途中編)  (*年間管理は弊社にて施工させていただいたお庭か、長くスポット管理をさせていただいているお庭のみお請けしております。ご了承ください。)   

ドイツ風のお庭が出来るまで(完成)

  • 2015.09.28 Monday
  • 07:09

IMG_8176

どこの現場でも工事の完了が近くなると寂しさが募ってくるのですが、こちらの現場も同様に終わりが見えてくると途端にさみしくなってきました。

IMG_8203

ハードに関しては 使用する材料や色に関してご提案を気に入ってくださったのですが、植栽がなかなか決まらず
結果芝生とシマトネリコ、リンゴ、もみの木を植え広々とした空間を壊さないようにしました。 

どこかのリゾートのようでとても素敵。
リビングのフレンチドアからはお隣の杉林が見えますがここもフェンスが浮かないように茶系を避けたのが正解。

IMG_6512

暮らしが景色に溶け込むようです。

デザイナーというと何か奇をてらったことをすると思われる方も多いし、そうするデザイナーも多いのですが私はお客様のご要望に添いながらも景色に溶け込み家と庭がしっくりと調和している、そんな空間作りを目指しています。 

そして森や林のそばに住んでいるからといって モクモクウッディーに皆があこがれている訳ではありません。
自然の中に住んでいながらも清潔感があって洗練された雰囲気を好む方も多いですよね。

IMG_8184

プライバシーに関しては今回できる限り外からの視線を遮るようにしました。
ちょうどフェンスの下の隙間が道路にたつ人の目線の先にあるのでそこも石積みをして目隠し。

IMG_8194a

家にいる時間を家族とゆっくりと過ごしたい方には必要ですよね。 

IMG_8197

ゲートのデザイン
曲線を多くつかったロマンチックなデザインは似合わないと思いこちらのデザインをおすすめしてみました。

アイアンのゲートやフェンスというとどうしてもロマンチックになりがちですが、住まう方の個性や全体のバランスで決めていくことは大事ですよね。

是非ご相談ください。 

IMG_6420

IMG_6413

IMG_6421

大事な芝に適切に散水を行えるよう 自動散水(スプリンクラー)システムも設置。
全自動で散水が行えます。  散水システムの勉強にデザイナーさんがいらしてくだいました♪
(プレジャーガーデンは 自動散水のスペシャリスト グリーンコムジャパンの正規代理店でもあり、セルジオはエンジニアとしても活躍をしています。)


IMG_8177

IMG_8201

IMG_8177

お客様よりスタッフの皆への深い感謝のお言葉をいただき工事が無事に完了しました。

IMG_8205

そして新たに 年間管理のご契約も頂き8月より作業に入らせていただいています。
これからのご家族の成長とともに成長するお庭をお世話させていただくことができとても光栄です。

素敵な仕事をさせていただき本当にありがとうございました。

関連ブログ−−− ドイツ風のお庭ができるまで (Before編)
     −−− ドイツ風のお庭ができるまで (途中編) 

(*年間管理は弊社にて施工させていただいたお庭か、長くスポット管理をさせていただいているお庭のみお請けしております。ご了承ください。) 
 
 

ドイツ風のお庭ができるまで (途中編)

  • 2015.09.17 Thursday
  • 04:09
IMG_5504 ドイツ風のお庭ができるまで (Before編)  → → → こちら 打合せでは 「トロピカル風に椰子も植えようか」 などもありましたが かなり慎重に、 「果たして景観的に周囲となじむだろうか?」 を検討されていました。 周りになじむだろうか、、、、 今日本の外構工事や住宅においても こういう事を考える方はあまり多くない気がします。 それぞれが好きに作っている、建てている感じがして全体としてみると価値が下がって見える事もありますよね。  私個人としてはここに椰子はやや唐突な感じがして余程椰子がお好きでない限りはどうかな? と内心思っていました。 本当は桜や紅葉など季節感のある庭木も提案したのですが 実はお客様は別の場所に四季を彩る木々が沢山植わっている場所にもお住まいをお持ちでしたので 「ここはちょっと違う感じにしたい」と。 いろいろとお考えの末、 「ドイツ風にしよう!」 という事で植栽は ”りんご”の木をメインに”もみの木”などと玄関には目隠しと丈夫さから ”シマトネリコ”を植えることに決定。 とはいっても実は植栽はフェンスや石積みがかなり進んで イメージがつかめてきてから決まったのですが。。。 IMG_5414 フェンスの設置準備。 IMG_4885 果てしない石積み作業が始まりました。 IMG_4910 まずは駐車場部分から。 IMG_5608 IMG_5614 同時にフェンスに使用する大量の木材の塗装作業もはじまりました。 こちらの塗装作業は お施主様のご家族によって行われたのですが、寒い時期で本当にお疲れ様でした。  フェンスに使用する色はプレジャーガーデンがよく使うグレーッシュな色です。  この面積を茶系で仕上げていたらかなりういていたと思います。  IMG_5508 道路の傾斜に合わせてフェンスも設置していきます。 丁寧に段々となっているフェンスは仕上がりが本当に綺麗でとても喜んでいただけましたが 実は現場では途中の風景を見るだけでその仕上がりも想像できるのです。   途中石を大量に使いすぎて問屋に無くなるというハプニングがありフェンス工事をせっせと進め少しづつ形になってきます。 いくつかの現場が同時に進行していたたこちらのお施主様や後にご紹介するほかの現場のお客様もお持たせをしてしまいましたのですが、理由の一つにほかの現場も同じ”石”を こちらも
    大量に使っていたので在庫なくなり本当に困ってしまったのでした(>_<) IMG_7254 そして石が入荷したらひたすら石積み、仕上げが続き スタッフもどこにいってもよその石積みが気になってしまう症状が出てしまったようで本当にお疲れ様でした。 IMG_5902 駐車場脇フェンスの足下にもこの後石が積まれ敷地内で過ごす時間を道行く人からの視線を気にすることもなくゆっくりと過ごせるようになりましたね。  今回のドイツ風のお庭ですが、それは仕上がりのスタイルでありまして構造的なプランとしてはプライバシーの確保がお施主様からの強いご要望でありました。  オープン外構を望まれる方もいらっしゃいますが、外国の方は特に「丸見え」を好まない方が多い気がします。  皆さんはどちらがお好きですか?   さて次は 植栽。スプリンクラーなどもご紹介したいと思います。     

ドイツ風のお庭ができるまで (途中編)

  • 2015.09.17 Thursday
  • 04:09


IMG_5504

ドイツ風のお庭ができるまで (Before編)  → → → こちら

打合せでは 「トロピカル風に椰子も植えようか」 などもありましたが かなり慎重に、
「果たして景観的に周囲となじむだろうか?」 を検討されていました。
周りになじむだろうか、、、、
今日本の外構工事や住宅においても こういう事を考える方はあまり多くない気がします。
それぞれが好きに作っている、建てている感じがして全体としてみると価値が下がって見える事もありますよね。 

私個人としてはここに椰子はやや唐突な感じがして余程椰子がお好きでない限りはどうかな? と内心思っていました。
本当は桜や紅葉など季節感のある庭木も提案したのですが 実はお客様は別の場所に四季を彩る木々が沢山植わっている場所にもお住まいをお持ちでしたので 「ここはちょっと違う感じにしたい」と。

いろいろとお考えの末、 「ドイツ風にしよう!」 という事で植栽は ”りんご”の木をメインに”もみの木”などと玄関には目隠しと丈夫さから ”シマトネリコ”を植えることに決定。

とはいっても実は植栽はフェンスや石積みがかなり進んで イメージがつかめてきてから決まったのですが。。。


IMG_5414

フェンスの設置準備。

IMG_4885

果てしない石積み作業が始まりました。

IMG_4910

まずは駐車場部分から。

IMG_5608

IMG_5614

同時にフェンスに使用する大量の木材の塗装作業もはじまりました。
こちらの塗装作業は お施主様のご家族によって行われたのですが、寒い時期で本当にお疲れ様でした。 
フェンスに使用する色はプレジャーガーデンがよく使うグレーッシュな色です。 
この面積を茶系で仕上げていたらかなりういていたと思います。 

IMG_5508

道路の傾斜に合わせてフェンスも設置していきます。
丁寧に段々となっているフェンスは仕上がりが本当に綺麗でとても喜んでいただけましたが 実は現場では途中の風景を見るだけでその仕上がりも想像できるのです。  

途中石を大量に使いすぎて問屋に無くなるというハプニングがありフェンス工事をせっせと進め少しづつ形になってきます。
いくつかの現場が同時に進行していたたこちらのお施主様や後にご紹介するほかの現場のお客様もお持たせをしてしまいましたのですが、理由の一つにほかの現場も同じ”石”を こちらも


  • 大量に使っていたので在庫なくなり本当に困ってしまったのでした(>_<)

    IMG_7254

    そして石が入荷したらひたすら石積み、仕上げが続き スタッフもどこにいってもよその石積みが気になってしまう症状が出てしまったようで本当にお疲れ様でした。

    IMG_5902

    駐車場脇フェンスの足下にもこの後石が積まれ敷地内で過ごす時間を道行く人からの視線を気にすることもなくゆっくりと過ごせるようになりましたね。 

    今回のドイツ風のお庭ですが、それは仕上がりのスタイルでありまして構造的なプランとしてはプライバシーの確保がお施主様からの強いご要望でありました。 

    オープン外構を望まれる方もいらっしゃいますが、外国の方は特に「丸見え」を好まない方が多い気がします。 
    皆さんはどちらがお好きですか?  

    さて次は 植栽。スプリンクラーなどもご紹介したいと思います。 








     
     


  •  

ドイツ風のお庭ができるまで  (Before編)

  • 2015.09.15 Tuesday
  • 06:09
2014年冬から2015年初夏にかけて作らせていただきたお庭です。 シリーズでご紹介していきますので最後まで楽しみにしていてくださいね。  IMG_8183 ご自宅を建てる前から相談をいただいている理想的なケースでした。 今回は庭だけでなく ご自宅のパース作りもお手伝いし(お友達を紹介) その甲斐あってしっかりとしたイメージができたようです。 お客様はドイツの方でお友達としておつきあいをさせていただいていたご縁から依頼をいただきました。 ありがとうございます。 ここはもともと杉林で 周りも杉林に囲まれている区画です。 敷地内の杉は庭や自宅を建てる場所の確保のために伐採、抜根をしたそうですが、その木は製材しご自宅を建てる際に使われるなど なんともドイツらしい発想で感激しました。 IMG_4633 家に使う資材、視界にはいる物の質感、ただ単に「便利だから」という理由で物を選ばないところもまた プレジャーガーデンのお客様らしい 暮らしへのこだわりを強く感じます。  IMG_4628 とにかく広い敷地です。 こちらのケースのように初期段階にこうして相談いただくと季節を通して、天候によっての問題を知ることができ問題を解決するご提案もできますよね。  IMG_4624 今回は初期段階で大雨が降り、道路からの水が敷地内に流れ込むという状態を知ることができたのでそれを防ぎながら、なおかつご自宅を引き立てるご提案をさせていただきました。 お客様の大切な資産をより価値あるものにしていくことも私たちの大切な仕事です。 IMG_4628 さてさて どんなプランになったのでしょうか。 次回は 「途中編」です。  楽しみにしていてくださいね。 Facebookでもご覧になれます。 こちら

archives

recent comment

Garden and House Remodeing Concierge Service

ガーデン、リフォームでまずは相談だけしたい、という方におすすめのサービスです。 お客様が抱えているお悩みや問題点を整理し次に進むための準備をお手伝い 致します。 http://pgarden.com/blog/?p=1963 

search this site.

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< September 2015 >>

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM