天子南面す

  • 2012.02.29 Wednesday
  • 01:59
 
今日の現場

最終的に敷地に土を盛るのですが、その前に菜園となる部分の縁取りをレンガでつくっていきます。
ナチュラルなテイストがお好みのお客様にあわせ、レンガも角に丸みがある色ムラのある種類を選んでみました。

言葉をかけられないぐらい寒い寒い一日。
どんな言葉も慰めにもならないぐらい。 温かいお茶を差し入れするのが精一杯です。
こんな日、セメントを扱うのは本当につらいと思います。
本当にお疲れ様でした。

そしてここのところ天気が不安定につき土を引き取りにいけないなど、現場の工事に遅れがでてしまっています。 
申し訳ございません。 
そして昨日は おいしい角八さんのみかん大福、ありがとうございました。 
お天気をみながら仕上げに向け最後まで丁寧に進めてまいります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


なんとかわいらしい雛飾り!
茶筅を袱紗でくるんでいます。 
こちらは私のお茶の先生のお母様がお使いになっておられた御袱紗とのこと。 


今日はお茶のお稽古でした。
仕事の合間に通わせてもらい 2年ほどになります。
お稽古してくださる先生を探していたところ たまあーと創作工房のたま先生に素晴らしいお茶の先生を紹介していただきました。


はじめの1年は私1人でのお稽古。 2年目からは irou gallaryのオーナーNさんが一緒にお稽古するようになり
また最近では マルニ友禅工房のMさんも加わって お稽古通いがさらに楽しくなってきました。

お茶のお稽古の中には沢山の学びがあり 日本人として生まれてきて本当によかったと毎回思います。 

お稽古を通じ、”茶道” というものが 一般的に英訳される ”the tea ceremony" とはちょっと違う感覚を覚えていたところ
千宗屋さんの本にも そのような事が書いてありました。 今本を友人に貸してしまっているため、詳しくは書けませんが、
茶道は the art of tea でも the tea ceremony でもなく その心が伝わる的確な言葉はない と言っていました。

その所作の一つ一つが ”いっぱいのお茶を美味しく飲んでもらう” ためだけのものであるというのは
仕事にも通じるところが多々在ります。

その所作の意味をしる というのはとても大事ですね。 


今日は雛飾りの男雛と女雛の飾り方について「天子南面す」という言葉をつかって教えていただきました。
なるほどなるほど、、ちょっと賢くなった気がします。。。

北を背にして南を向き 東側(朝日が昇る側)に男雛。



色々なお話がありますが、こちらの方の文章は加えて色々と勉強になりました。


濃茶のおかげでこの時間でも目がさえています。



明日は大網方面での打ち合わせ。 

雪よ降らないで〜


廃屋から・・ 古い住宅のリフォーム事例

  • 2012.02.27 Monday
  • 20:46

今日は我が家にてあるインタビューを受ける機会に恵まれました。
詳しい事はまだお話できませんが、田舎暮らしについて。

古い家を自分たちで直しながら住んでいる事も自分たちの価値観の一つであるので そんな中で話をした方が
私たちについては わかってもらいやすいかと。

自宅は昭和50年に建てられた古い家です。 そこを直しながら住んでいるのですが、、
はじめは

壁がない
天井が落ちている
床が落ちている
小動物の巣化

していて それはそれは 究極にやりがいのある家でありました。


とりあえずビニールシートで囲った壁・・・



リビング・・・・
これは工事途中ですが、完全なるBeforeは和室が二間つづいていました。



Now  

いすの張り替えしたいのですが、いすみ市周辺で張り替えしてくださるところありますか??
以前一度張り替えた所は廃業されてしまったのです。




キッチンも昔の家は北側にあり、「台所」ですね、、 リフォームにあたっては水道周りの位置などを替えたり、窓をつけたり工夫しました。 
この写真も作業途中。 



自分たちで行うリフォーム。
子供もペンキ塗りに日々参加。 
これはシステムキッチンの一部。 組み立て前のこのキッチンで遊ぶのが大好きな二人でした。
家族にとってとてもいい経験でしたね。




この辺の中古物件の中には楽しくいじれる物件も多いので自分達の暮らしを手作りしてみてはいかがでしょうか?

楽しいですよ~ エンドレスですが。。。。


週末雑感 ~木のキモチ~

  • 2012.02.27 Monday
  • 15:21

私事ですが我が家には中2女子、小六男子がおります。。

子供が小さい時も大変さはあるけれど この年代、、いやはやいやはや、、
親としても精神力を鍛えられる時期でもあります。

我が子達は”荒れている”という訳では全くないですが誰しもが通る 思春期、、というやつで
・夕方は子供のあれやこれの送迎(時間に追われる毎日(親が)) 
・公立なのになんでこんなにお金がかかるんだ! という学校関係の出費・出費・出費
・子供もそれなりに考えがある(つまり親の都合につきあってもらうには それなりに話し合いをして納得してもらってから)

とにかく、40代半ばにして毎日鍛えられているプライベートライフ。 
それが励みでもあり 仕事とのバランスにもなっているのですがね。 


頑張ろうーーーーー エイエイオー! (自分にエール)

------------------------------------------------------

さて週末雑感。

先週末は土曜日にガーデニング関係の懇親会あり。 また日曜日は法事があり忙しかったのですが同時に良い出会い、
お坊さんのすばらしいお話を聞けたりと充実した週末でありました。

 
ツリーハウスを支えているこの木のキモチは・・・・・

懇親会は以前よりお世話になっているガーデン関係の協会さま主催のものでした。
こちらを主宰されているK様とは偶然にもかなり前ですが、セルジオ氏がお仕事をさせていただき、
その後私が協会主催の講座に申し込みを
させてもらったのですが、過去にもつながりがあったことでとても不思議なご縁を感じています。

本当に心ある方々が集まった懇親会なのですが、
知り合った方で働いている方のお友達がプレジャーガーデンのご近所であったり
スケートボードの話では 父の名前を知ってくださっている方もいらしゃったり
8年ほど前私と話をしたという方
などなど、、色々とつながる事が多く本当にびっくり&楽しい 懇親会でした。

世間は狭い。。。。。

余談ですが、世間が狭い、といえば、、地球も狭いのですが昨年サンパウロで知り合った方に私の住んでいる町の話をしたところ
「大原の○○という会社に人材を派遣していたので 詳しいよぉ」といわれ 地球の裏側でのかなりピンポイントの話に
本当にびっくりしたものでした。。

懇親会の後の二次会。
そこでは職人歴30年のYさんと隣になり 木のキモチ の話をお聞きしました。

神社やお寺に植わっている 「ご神木」を手入れする際、
「木が放っておいてくれ」って言っている風に感じる、と。

祈りや願いにあふれた空間で「木」もとても疲れている。
勝手にご神木にされ、一方的に思いを押しつけられて、、ストレスフルなのだ。
だから これ以上オレにかまわないでくれ、、、

という木もあるらしい。


そして逆に 人の目にもつかず、放ったらかしにされている木などは 「もうちょっとかまって欲しい」
と手入れの際甘えてくるのだと。

木のキモチ。。。
木がどうしたら気持ちよく、元気に育ってくれるか、一方的に木から何かを求めるのではなく
木のキモチももっと考えられるようになったら その空間によりよい「気」が流れるきがする。。






ムスカリのキモチは???
「春だよ~ やったぁ~」 かな?!


祖母の本葬の際、お坊さんが 心に響く説法をしてくださりました。
全部メモしたいぐらいでしたが(^_^;)
そういう訳にもいかず、、

「この人に出会えてよかった。 と思えるように、、また思ってもらえるように ”努力” をすることが大事なのです」

というお言葉がありました。
人に好かれる努力、、、というのとはニュアンスは違いますが
人間関係においても 良い人間関係を保つ努力というのは必要だ、と最近特に思います。
それは自分たちだけで生きているわけはなく、また自分たちだけで生きられる訳でもなく。
支え、支えられて生きているから。

”どうせ死ぬなら 憎まれて死ぬよりは「あなたに出会えてよかった」と思われて死んだ方がいいでしょう。”

よい週末でした。

ガーデンに緑が入るだけで!

  • 2012.02.24 Friday
  • 22:56
 

現在進行中の現場。

今日は植え込みが行われ


シマトネリコ
エメラルドグリーン
スカイロケット
キンカン
オリーブ
西洋柊

などを植えました。

どの現場も庭木が入るといっきに 景色が有機的になるんです。

それは庭木それぞれに形状、立体感、葉の繁り方、ともなっての葉が風によりこすれる音、光と影 

作っている庭がいっきに「庭」になる瞬間です。



石貼り

自然な風合いに仕上げています。 ただし、安全に歩けるように。 ここは大事ですね。




仕上がった庭ももちろん良いのですが、私はこういった作業途中の現場の光景も大好きです。

時に意見が交差したり、そして人の手のぬくもりが感じられる、そんな現場が大好きなんですよね。


どの現場でも温かい声をかけていただき、セルジオ氏も日々その期待にこたえるべく 作業にはげんでいます。

またご近所の方からもお言葉をかけていただいたり、皆様に支えられていますね、本当にありがとうございます。



明日は雨のようですね、、そんな日は仕入れです。

日曜日は晴れの予報! 皆様よい週末をお過ごしください!



★プレジャーガーデン株式会社ホームページ
http://www.pgarden.com

★プレジャーガーデンFacebook page
http://www.facebook.com/PGardenco.Ltd
いくつかの写真を紹介しています♫

砂漠のバラ

  • 2012.02.22 Wednesday
  • 14:13
 

アデニウム (砂漠のバラ)

アデニウムは店をやっていたときよく売れました。

”砂漠のバラ”と言われるように 水が少ない所でも こうしてきれいに咲いてくれるのです。

セルジオ氏の師匠は珍しい植物を海外でみつけ、それを日本の大手種苗メーカーが販売できるように 研究や生産をしていました。 
なので 今ではよく見かける植物も私たちも扱わせてもらいお客様にもだいぶ喜んでもらえてましたね。

アデニウム、クーフェア、ミッキマウスウリー、原種チューリップなどなど 

同じ頃、直売所もそのスタイルを確立しはじめていたので、クーフェアなどはあっというまに挿し木で増やされ直売所で並び始めてしまいました。

挿し木、挿し芽で増やす楽しみはありますが、生産している側はたまらないだろうな~と。

今は 苗を買う際、そういった目的(増やす&販売)目的には使えません、、と表示されているものもありますが
個人レベルまで取り締まっているわけではないので
難しいでしょうね。 


現場は 石貼りの作業に入りました。
写真はFacebookに載せていますので よろしかったらのぞいてみてください。
Facebook page
http://www.facebook.com/PGardenco.Ltd




それにしても、、昨日はあんなにポカポカ陽気だったのに、今日は一転。 寒いです~
1月からウォーキング頑張っていますが寒いと相当な気合いが必要ですね(>_<)








archives

recent comment

Garden and House Remodeing Concierge Service

ガーデン、リフォームでまずは相談だけしたい、という方におすすめのサービスです。 お客様が抱えているお悩みや問題点を整理し次に進むための準備をお手伝い 致します。 http://pgarden.com/blog/?p=1963 

search this site.

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   
<< February 2012 >>

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM